上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
本場参戦3日目となる最終日。
起きたのは7時半。
前日も夜中まで会合をしていたので、あまり寝れなかった。
ボケーッとしながらも用意して家を出て平和島駅へ。
駅のマツキヨでお茶と栄養ドリンクを買って無料バスに乗り込む。
平和島競艇場到着。
3日連続で朝から競艇は、さすがにキツイものがある。
しかし、今日はHIさんがわざわざ大阪から上京。
初対面を済ませて場内へ案内。
今日も前出のHIさんを始め、沢山の方々が朝から来てくれた。
自分は3日目のせいもあって、今日も前半は見。
途中からボチボチ買い出すも当たらない。
流れが変わったのは8R。
私の嫌いな岡山支部から出場している柏野選手が登場。
柏野選手と言えば私が嫌いな競艇選手トップ3の中に名を連ねる選手。
死なばもろともとばかりに柏野選手中心に舟券を購入。
これが見事にヒットして今日の初的中。
これで流れに乗って10Rも的中。
他の方々も勢いに乗って的中している様子。
11R発売中に今まで中々会う機会がなかったけど、やっとお会い出来たはっしーさんとご対面。
少しの時間でしたがお話出来て良かった。
そして12R優勝戦。
朝、ブログで書いていた通り、本心舟券の2-1=4で勝負。
岡崎のエンジンを見たらこれを買うのはアレだけど、それでもこれしかない。
そしてピットアウト。
2号艇の山口がイン奪取。
1Mで山口が抜け出るも濱野谷の差しが届く。
2Mでは2人の意地がぶつかり合うターン。
そこを岡崎が飛び込んでくる。
やはり超抜エンジンの岡崎、普通なら届くこともない距離をみるみる詰めて前の濱野谷まで届く。
締めに行った濱野谷だったが、岡崎に先マイを許し、そこを山口の差し。
二転三転のトップ争いは、山口が勝ち取り2-1-4でフィニッシュ。
本当に素晴らしい優勝戦だった。
舟券も当たって儲かったからってのもあるけど、現地で見れて良かったと思えるレースだった。
こういうレースは、いつまでも記憶に残る名勝負だと思う。
終わってからは今日も牛小屋へ。
今日は異様な盛り上がりを見せる牛小屋。
皆さん、楽しそうでした。
会計は、大勝したおくぞうさんのおごり。
みんなで飲み食いさせてもらいました、ありがとうございます。
大阪へ帰るHIさんを駅まで見送って、残ったメンバーはファミレスで談笑。
ここも会計は任せろとおくぞうさんが持ってくれました。
その後、ラーメン好きなnariさんと大森の有名ラーメン店・壱六家へ行き、この3日間の締めでラーメンを食べました。
と言うわけで、簡単で駆け足では有りましたが、これで3日間のオフレポは終わりです。
今まで、こういう形でオフ会の幹事をすることはありませんでしたが、色々な方々と出会って、競艇出来て楽しかったです。
皆さん、ありがとうございました。
またこれからも競艇あれこれをよろしく、以上。
起きたのは7時半。
前日も夜中まで会合をしていたので、あまり寝れなかった。
ボケーッとしながらも用意して家を出て平和島駅へ。
駅のマツキヨでお茶と栄養ドリンクを買って無料バスに乗り込む。
平和島競艇場到着。
3日連続で朝から競艇は、さすがにキツイものがある。
しかし、今日はHIさんがわざわざ大阪から上京。
初対面を済ませて場内へ案内。
今日も前出のHIさんを始め、沢山の方々が朝から来てくれた。
自分は3日目のせいもあって、今日も前半は見。
途中からボチボチ買い出すも当たらない。
流れが変わったのは8R。
私の嫌いな岡山支部から出場している柏野選手が登場。
柏野選手と言えば私が嫌いな競艇選手トップ3の中に名を連ねる選手。
死なばもろともとばかりに柏野選手中心に舟券を購入。
これが見事にヒットして今日の初的中。
これで流れに乗って10Rも的中。
他の方々も勢いに乗って的中している様子。
11R発売中に今まで中々会う機会がなかったけど、やっとお会い出来たはっしーさんとご対面。
少しの時間でしたがお話出来て良かった。
そして12R優勝戦。
朝、ブログで書いていた通り、本心舟券の2-1=4で勝負。
岡崎のエンジンを見たらこれを買うのはアレだけど、それでもこれしかない。
そしてピットアウト。
2号艇の山口がイン奪取。
1Mで山口が抜け出るも濱野谷の差しが届く。
2Mでは2人の意地がぶつかり合うターン。
そこを岡崎が飛び込んでくる。
やはり超抜エンジンの岡崎、普通なら届くこともない距離をみるみる詰めて前の濱野谷まで届く。
締めに行った濱野谷だったが、岡崎に先マイを許し、そこを山口の差し。
二転三転のトップ争いは、山口が勝ち取り2-1-4でフィニッシュ。
本当に素晴らしい優勝戦だった。
舟券も当たって儲かったからってのもあるけど、現地で見れて良かったと思えるレースだった。
こういうレースは、いつまでも記憶に残る名勝負だと思う。
終わってからは今日も牛小屋へ。
今日は異様な盛り上がりを見せる牛小屋。
皆さん、楽しそうでした。
会計は、大勝したおくぞうさんのおごり。
みんなで飲み食いさせてもらいました、ありがとうございます。
大阪へ帰るHIさんを駅まで見送って、残ったメンバーはファミレスで談笑。
ここも会計は任せろとおくぞうさんが持ってくれました。
その後、ラーメン好きなnariさんと大森の有名ラーメン店・壱六家へ行き、この3日間の締めでラーメンを食べました。
と言うわけで、簡単で駆け足では有りましたが、これで3日間のオフレポは終わりです。
今まで、こういう形でオフ会の幹事をすることはありませんでしたが、色々な方々と出会って、競艇出来て楽しかったです。
皆さん、ありがとうございました。
またこれからも競艇あれこれをよろしく、以上。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://ryo2.blog2.fc2.com/tb.php/873-fcf140ea
この記事へのトラックバック